こんにちは!
ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
今年もこの季節がやって来ました!
ということでわが家の梅仕事の季節の到来です
第1弾は『梅酵素』
いつもの湖畔へ家族4人でピクニックがてら行ってきました
去年はお腹もすでに大きく作業を全部だんなちゃんにお任せコースでしたが
今年はそれぞれ実家の分も合わせて
1樽分ずつ仕込みました
使う梅は大分の高橋が毎年丁寧に育ててくれる
『有機無農薬の南高梅』
お水で洗った梅を梅割り梅ちゃんで割って
北海道産てんさいグラニュー糖と混ぜ合わせて仕込んでいき
最後はグラニュー糖とミネラルでフタをしたら仕込み完了
わが家では毎日朝昼晩の3回
「おいしくな〜れ!」と言ってかき混ぜています!
これを1週間続けたら、濾してミネラルと混ぜ合わせて瓶詰めしたらできあがり
できあがりは来週なので今から楽しみです
そして、この梅酵素楽しみがもう1つ
酵素の絞りかすとして収穫できる梅の実がこれまたおいしいんです
そのまま食べても良いし、梅ジャムにしても良いし、その梅ジャム使って作るふりかけもおいしいのでほぼ丸ごと全部いただけます
梅は昔から『三毒を断つ』と言われて
カルシウムはリンゴの4倍、鉄分は6倍もあります
そして、今年は申年!
健康食としても馴染み深い梅ですが、特に申年に収穫される梅は「縁起が良い」とされています。
12年に一度の「縁起物」であり、ネットでも梅シロップや梅酒などのレシピもたくさんあるので、ぜひ、ご家族で健康を祈りつつ、今年は梅仕事に挑戦してみませんか?
私も酵素とは別に高橋さんの青梅を5kg購入してきたので
お家で別の梅仕事に初挑戦してみます!
自分で仕込むものには格別の美味しさがあるのでとてもおすすめです
本日も読んでいただきありがとうございます
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました!
双子の男の子のママかめごはんTV
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日