こんにちは!
ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
先日は、久しぶりに双子サークルリトルピーナッツさんの交流会に参加してきました♪
公民館とか児童館⁉︎とかで行われている育児サークル等には
参加をしたことがない私ですが
リトルピーナッツさんの活動にはちびかめツインズが2~3ヶ月の頃に参加した
フリーマーケットから可能な限り参加させてもらってます!
初めましてでもみなさん双子ママなので
いろいろ手伝ってもらうのにも通常より気を使わずに頼みやすいというのもあるかもしれません
今回から交流時間も長くなり、昼食持参で食べれるということで
私も簡単弁当を持参で行きました♪
スタッフさんは長時間になり大変だと思いますが、参加しやすくて助かりました!
離乳食まだのツインズにはおしゃぶりかんころ持参で!
まだまだ、周りの赤ちゃんと一緒に遊ぶという感じではないですが
今回は月齢の近い双子ちゃんが3~4組みほどいたので
ちびかめツインズも少しは周りから刺激を受けたのでわ⁉︎と
思ってます
同じ月齢のママ達とは、双子ちゃんあるある⁉︎で盛り上がったり
先輩双子ママからは「今考えると10ヶ月頃が1番楽しかったぁ〜」とか
「楽しいのと大変なのは交互にやってきて、今は今で(3歳の男の子双子ママ)別の意味で楽しいよ〜」との
あたたか言葉をいただきました!
双子ってやはり大変なことも多いとは思うんですが
核家族が主流の今、そこそこ大きくなっても
いろいろな方に声をかけてもらえるのは
育児をする上でとてもありがたいことではあると思います
反面、同じことを何度も聞かれてちょっと疲れてしまうこともありますが(笑)
↑これも双子ちゃんママあるあるでした
双子ママ(年子などで複数連れも)って、やはり出かけるのって
やはり通常よりハードル高いと思うんです!
なので、今後はこのサークル以外でも
双子ちゃんママが集まりやすい場作りや友達作りができるような
コミュニティをつくれないかなぁーとも妄想中です♪
そんないろんなことを考えるきっかけにもなった
交流会参加でした
ベビーカーの見本市にもなる交流会♪
妊婦の時に参加できてたらかなり勉強になってただろうなぁ〜と思います!
(写真は双子サークルリトルピーナッツさんのブログからお借りしました)
双子集合♪なかなか見られない双子ちゃん集合写真です♪
(写真は双子サークルリトルピーナッツさんのブログからお借りしました)
本日も読んでいただきありがとうございます
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました!
双子の男の子のママかめごはんTV
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日