ちびカメ日記

最近の週末の習慣☆ちびかめツインズ成長日記

更新日:

こんにちは!

ただ今

初めてのふたご育児に奮闘中の

福岡在住管理栄養士のかめごはんです

かめごはん
最近のちびかめツインズの週末の習慣のご紹介 今日の今月15日でめでたく1歳9ヶ月になるちびかめツインズ

まだまだ言葉の方はのんびりですが
(でも、ここ数日で1号君が頻繁にママ・ママと発してくれるように!
今までは「まんま」と言うことはありましたが
それとは別に話してくれているようになりました

動きはだいぶしっかりと

ベランダのドアを開けようとしたり
開けば一目散にベランダに

かごの中に入ったり
かごを押し車の用に押してまわったり
パワーが溢れています

そんなちびかめツインズですが
ご近所に住むじいじがお休みの週末には
私が洗濯物を干したり部屋の中の掃除をしたりする間には
わが家ではもはや定番になった

今やベビーカーの代わり!?の
赤の台車でじいじとお散歩

台車に乗ったり
台車を押したり
草原でボールで遊んだり
と行動範囲がだいぶ広くなりました

そして、最近は2人にとってはまだまだ大きな滑り台にも
1人は階段からもう1人は滑る坂の方から登ろうと試みるので
じいじは疲れ果てて戻ってきます

そんなわけで昨日の午後の散歩でも
広場へ

2号くんは大きな滑り台の坂の方から
勢いよくてっぺんまでいくのでは!?という勢いで登っていきます
(さすがに危ないので途中で止めましたが)
ただ、滑り台はいつもスーパーマン滑りの2号くん登ったものの
降りるのもそのまま立って歩いて降りようとするのでキケンです(笑)

1号くんは坂の方からは足が滑って登れませんでしたが
途中から滑らせてあげると2号くんよりは上手に滑ってました

一卵性のツインズですが
ちょっとずつ得意なこと・苦手なことも違うので
見ていてハラハラドキドキすることが多いのですが
楽しいです。

毎日毎日できることが増えていくちびかめツインズ
今の時間は1日でみると長いけど
後からしてみるとあっという間なので
毎日を大事に過ごしていきたいと改めて思いました。

だいぶ歩くようになって外出もしやすくなった反面
同じ方向に歩かない(双子あるある~)2人を連れて回るのは
大変ですが2人と過ごす時間をこれまで以上に大事にしていきたいと思います。

ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座

毎月週1ペースで開催予定です!

ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの⁉️と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)

ご興味ある方のご参加お待ちしております

本日も読んでいただきありがとうございます

【2017年5月無添加ふりかけ講座講座案内】
講座の案内記事はこちらから

【2017年5月31日キママクラブとのコラボ無添加ふりかけ講座講座案内】
講座の案内記事はこちらから

LINE@始めました
友だち追加数

インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528

YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました

背景白 のコピー 2

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

The following two tabs change content below.
かめごはん

かめごはん

福岡市在住 双子の男の子ママで管理栄養士セラピストのかめちゃん オステオパシー✖ゆる無添加✖産後ファスティング あなたのカラダとココロが元気になるサポーター

アドセンス

アドセンス

-ちびカメ日記

Copyright© 福岡市 管理栄養士セラピスト かめごはん , 2023 AllRights Reserved.