こんにちは!
ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
先日、一般社団法人日本ファスティングコンシェルジュ協会(HPはこちらから)の認定講師になる為の養成講座の最終日を無事に終えて、日本ファスティングコンシェルジュ協会(JFCA)認定講師になりました!
前回までの記事はこちらから
食を語れる愛され講師(日本ファスティングコンシェルジュ協会認定)を目指した思い①〜私の幼少期の食事情〜
食を語れる愛され講師(日本ファスティングコンシェルジュ協会認定)を目指した思い②〜私の携わってきた仕事環境〜
食を語れる愛され講師(日本ファスティングコンシェルジュ協会認定)を目指した思い③〜在職中に取り組んだこと〜
食を語れる愛され講師(日本ファスティングコンシェルジュ協会認定)を目指した思い④‐1〜初めてファスティング記録準備食編〜
食を語れる愛され講師(日本ファスティングコンシェルジュ協会認定)を目指した思い④‐2〜初めてファスティング記録ファスティング編〜
私の初めてのロングファスティングは4日間ファスティングでした
昔使用していたアメブロにその時の様子を詳細につづっていたので
こちらの方に転記させてもらいます
今回は回復食編を!
<回復食1日目>
昨日で4日間ファスティングが終わり、本日は、回復食1日目♫
4日間お休みしてた消化器をビックリさせないためにも、朝食は、重湯と具なし味噌汁から開始♫
重湯は時間短縮のため、今日は生米からではなく、冷ご飯で作りました!
材料は、冷ご飯と水のみ。
正直、普通の時に食べてたら、『まずっ』っと感じてたと思います(-_-;)
ところが、できたてを1口食べての感想!『美味しい』
お米の甘味が感じられ、ペロリと食べきってしまいました(^◇^)お味噌汁は、昨晩からいりこと昆布を水につけておいた「水出し出汁」を使用!
それに、自家製味噌を溶かしたものをいただきました。
しっかり、出汁がきいていて、こちらも美味しくいただけました♪( ´▽`)そして、今朝は出汁ガラがもったいなかったので、とりあえずは、煮出しで2番出汁をとって、その出汁ガラで、冷蔵庫に埋もれてた梅酵素の時に作った梅ジャムの残りと桜えび・かつお節・ゴマを加えて、ふりかけ作りました!
味見はまだできないので、味は不明ですが、香り的には合格でした♫今日は、昼から飯塚の友人宅に遊びに行ってきます♫
<回復食2日目>
本日は回復食2日目♫
朝は、5分粥に自家製無農薬梅干しを種を抜いたものを軽く包丁で刻んでトッピングと具なし味噌汁(こちらはいりこ昆布の水出汁と自家製味噌使用)昨日の重湯もそうですが、ファスティング終わってからの特に重湯・お粥が美味しい(^◇^)
そして、本日は、母とお出かけ♫
まだまだ、回復食2日目なので、食べずに帰ろうかという予定でしたが、薬膳粥なら大丈夫!?ということで、久々に今泉の「薬膳 天地・礼心」♫
母は血液サラサラ野菜たっぷりランチセットを注文♫が、私はまだまだ、回復食2日目なので、できるだけ消化の良いものをということで、単品の南瓜の薬膳粥を注文(⌒▽⌒)ちょっと、うろ覚えなんですが、南京は、排出作用・美肌効果とメニューに書かれていた+私も好きなのでこちらをチョイス♫
シンプルな味付けですが、南瓜の甘味がしっかり感じられて美味しかったし、お腹も満たされました♪( ´▽`)
明日は、回復食3日目なので、『マゴワヤサシイ』を基本に固形物も取り入れていきたいと思います!<回復食3日目>
本日は回復食3日目♫
3日目ということで、今日から固形物も食べていきます( ´ ▽ ` )ノ
そんな今日の朝ご飯は、
・もやしとキャベツと卵のお味噌汁
・大根と人参のサラダ
・りんご久々に固形食。美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
そして、お昼は久々にご飯。
・7分付きのご飯
・即席めかぶときくいものお味噌汁
・サラダ
・ブロッコリーときのこと大根の炒め物
・手作り納豆かなりシンプルなメニューでしたが、美味しかったです(⌒▽⌒)
ファスティングして思ったことは、やる前よりもより素材の味を美味しいと感じられるようになった気がします!
素材を選べばシンプルが一番だなぁ~と!
明日は、回復食4日目のいちよ今回のファスティングの最終日。
この11日間感想・結果等も書けたらなと思います(^○^)<回復食4日目>
回復食4日目&初めてのファスティングの感想もろもろを書くのが遅くなってしまってました(; ̄ェ ̄)
回復食4日目も前日に引き続き無事終了し、準備食~ファスティング期間~回復食の全11日間無事に終了しました!
結果としては、
・体重 1.7kg減
・体脂肪率 2.5%減
でした。☆感想(体感)★
・数字上はそこまで、大幅に落ちることはなかったですが、ぽっこりお腹が少しですが、凹んでくれた気がします(^◇^)
・今までもどちらかというと薄味でしたが、より薄味でよくなった。出汁の旨みをより感じられるようになりました!
・予想以上に苦痛じゃなかったです。時間が許せば、7日間でも普通に大丈夫だったと思います。
・ファスティング期間中、頭もからだもスッキリした感じでした。からだが軽く感じました。
・今までも便秘ではなかったけど、終了後、毎回ではないけど、食後に便意を感じる機会が増えた気がします。終了後の今は、朝だけ、可能な限り、置き換えで半日ファスティング継続してます!
今回のファスティングを通して、定期的なからだのメンテナンスとして、ファスティングはこれからも続けていきたいと思いました♫<後日感じたファスティングの嬉しい効果>
今日、ふと気付いたことがあるので、綴っておきます
先月、私、人生初4日間ファスティング【+準備食3日+回復食4日】を行いました
ファスティング前、私力を抜いた時にポッコリ下腹が出てたことが気になってました
そして、体重も不規則な生活(睡眠不足だとか夜遅くに晩ごはんだとかなどなど)➕食べることも仕事だったりしたので、人生で1番ピークで重いという状態でした
50kgをちょびっと超えてました。。。
ファスティング直後(回復食4日)の体重は➖1.7kg期待していたほど、減りませんでした
終わった後は、朝は白湯➕酵素ドリンクの半日ファスティング
昼・夜は通常通りのごはん
たまに、お酒も飲みます
で、体重計にも最近乗っておらず、ふと今日のってみました
ファスティング前から➖2.5kg
少しですが前よりも減ってました
とりあえず、リバウンドしてなくて、一安心後、嬉しい変化が2つほど
①力を抜いたら、ポッコリで出た下腹が、力を抜いてもへっこんでました
②以前から私、1日1回は便がでてまして、便秘と感じることはここ数年ずっとありませんでした(体調悪い時を除いて)
むしろ、ファスティング中は出そうかな(宿便⁉️)と思うことは多々あったものの、あんまり出ませんでしたで、終わって普通の生活に戻ってふと思ったんです!『最近、トイレ行く回数増えてない❓』そこから、1日何回トイレに行ってるかチェックしてたら、1日2~4回(平均3回)便がででることに気づきました
最近は、食べた分だけ、出すという作業がしっかりできてるみたいです
このおかげで、ファスティング直後よりも下腹が凹んだのではと考えてます
まだまだ、低体温のイエローカードは脱出できておりませんが、通常からだをリセットするには少なくても3ヶ月
とりあえずは、あせらず、日々の半日ファスティング続けていきます
こんな感じで私の初めてのファスティングは終了しました
ファスティング=ダイエット
というイメージがどうしても強いと思います
ダイエットの手段としてファスティングを利用するのももちろん良いと思います
しかし、ファスティングをすることで
通常フル回転で働いている消化器官を休ませてあげることができるので
今の私たちの生活は消化器官をどうしても酷使してしまうことが多いので
カラダのメンテナンスのためにもファスティングは取り入れることができる人は
ぜひ取り入れてもらいたい1つのツールになるのではないかと思います
協会認定2級は、食やデトックスの基礎を知る、楽しむ、興味をもつ、実践してみるというテーマでカラダに『入れるもの』『出すもの』のお話になります♪
11月中旬以降から開催予定のミニセミナー
☆BIO Berry Fast付 歳をとらないファスティング美セミナー
☆仮)子どものゲンキをつくる食べ物食べ方講座
これ以外にも今回の認定講師同期生でランチ会や私個人的にもお茶会やランチ会などを開催してできればとも計画中です!
もちろん、無添加ふりかけ講座も今まで通り開催していきます!
ちびかめツインズも2歳になり(まだまだ手はかかりますが)、無添加ふりかけ講座も始めて1年経ったので、2年目のこれからは新たなツールも加えて、ママと子どものゲンキを食を通して応援できるように動いていきます!
しばらく滞っていたブログの更新も
気持ち新たにまたしっかり更新していきます
ちょっとしたお役立ち情報や私のこの活動をしよう思った思いやたまにちびかめ日記など
これからもお付き合いよろしくお願い致します!
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月週1ペースで開催予定です!
ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの⁉️と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)
ご興味ある方のご参加お待ちしております
本日も読んでいただきありがとうございます
【2017年9月無添加ふりかけ講座講座案内】
講座の案内記事はこちらから
【2017年10月無添加ふりかけ講座講座案内】
講座の案内記事はこちらから
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日