ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
今月で2歳5か月になるちびかめツインズですが
まだ自宅保育をしておりましたが
次の4月から保育園に預けることになりました
今の私は自営業になってしまうので
認可保育園は難しいだろうという思い+もうすることがないだろう双子育児ということで
自宅保育で過ごしてきました
しかし、無添加ふりかけ講座を開始するようになって
出張講座のご依頼などをいただいても
なかなかツインズ連れでは難しくなってきて
だからと言って一時保育に預けると赤字なんてことになってしまい
お断りしてしまったことも
そして、ますます活発になってきた2人
でも特に外だとまだ危なっかしくて
なかなか目も話せない
となると、私1人での外遊びはなかなか自由に遊ばせてあげることができない
私ももっと働きたいと2人にも自由にのびのび同年代と遊ぶ時間を作ってあげたいとの思いから
昨年秋から実は保活初めてました
保活とは言っても
妥協したくない私の中の条件があったので
見学したのはたった3つなんですが
無事にその中の1つ
それもここに1番行かせたいという園に通えることが先日決まりました
正直、説明会の時に2歳の空きは2人と言われていたので
厳しいかなと半ばあきらめ気味でしたが
まさかのまさかで確定いただきかなり嬉しかったです
申し込み当初は周りの家族から
お家から徒歩で行けるところがいいじゃないかと
何度も言われましたが
妥協せずに良かったが今の気持ちです
正直車で15~20分くらいかかるので決して
近い園ではありませんが
せめて小学生になるまではできるだけ食に気をつけてあげたいし
見学した時の雰囲気がとても気に入ったので
こちらに決まってとてもよかったです
ちなみに、自営業はフルタイムの会社員に比べるとやはり
入りづらいとの情報は聞いていたので、
自身の現在している事業報告書や申立書などは
結構がっつりしっかりと書いて提出させていただきました
なにわともわれ4月からは親子そろって新生活が始まるので
わくわくドキドキ
3月まではもうないだろう濃厚なちびかめツインズとの毎日を過ごしたいと思います
が4月以降はガッツリ働きます
出張講座もお迎えに間に合う日帰り距離でしたら
保育園になれるだろうゴールデンウィーク明け以降から
お受けしていく予定です
それに伴い、近いうちに出張規約的なものも
作成したいと思います
しばらく滞っていたブログの更新も
気持ち新たに今年はもっとしっかり更新していきますちょっとしたお役立ち情報や私のこの活動をしよう思った思いやたまにちびかめ日記など
これからもお付き合いよろしくお願い致します!
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月週1ペースで開催予定です!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては4月以降はちびかめツインズを保育園に預けることになったので今まで以上に柔軟胃対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの??と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)ご興味ある方のご参加お待ちしております
本日も読んでいただきありがとうございます
【2018年2月無添加ふりかけ講座講座案内】
◎2月の無添加ふりかけ講座
講座の案内記事はこちらから
【2018年2月開催ファスティング関連講座案内】】
◎2月ファスティングミニ講座と子どもの食ミニ講座
講座の案内記事はこちらから
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日