ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです

先日は最近はちょっとお休みしておりますが、出張講座で会場でお世話にもなっている
キママクラブのゆきこさんに会いに行ってきました
よくよく考えてたら毎日忙しく動きまわっているゆきこさんに会うのはお久しぶりでした
(すっかり、写真を撮り忘れてしまいました)
今回の目的は
おしゃべりすることはもちろんでしたが
私が渡したいものがあったのも1つです
先日、新潟から取り寄せたこちらのポスターをどうしても渡しかったんです
このポスターとてもおすすめです
絵や色使いがかわいくてあったかくて心が癒されます
が、中身はしっかりできてます
「買い物は投票」その通りだと
ふりかけ講座でもお話していますが、食品添加物や化学調味料が
ここまで使用されるようになったのには理由があります
消費者のニーズがあるからこそこのようなものが増えてしまうのです
安心安全で食べることができるものを手軽に手に入れることは
なかなか難しい今の世の中
なかなかお財布に厳しいことも多い今
しかし、私たち消費者が買うことで生産者・製造メーカーを支えてあげないと
将来、手軽に手に入れることができることはないでしょう
むしろ全く手に入れることができなくなる可能性も
だからこそ、可能な限り家計に負担になりすぎない程度に
私もできるだけ生産者を応援できるような場所や物を購入するようには
心がけています
そんな中、キママさんの事務所にずーっと気になっていた商品
思わず購入それはというと、
(以下説明文はキママさんのホームページから転載)
長崎野母崎の海でとれた小さなかわいいイカの子どもたち!!
イカには栄養たっぷりで子どものおやつに最適です(^_-)-☆
そのまま食べるのもおいしいですがお酢につけて酢の物にしたり、炊き込みご飯にしたりとなんにでも使えます!
海から上がったイカをそのまま天日に干しただけの安心安全なイカです(^_-)
塩も海の塩のみで添加しておりません!
こんな美味しいイカがあったのか!!というくらい美味しいですので是非食べてみて下さいね( ^ω^ ) 子どものおやつにお料理に旦那様のおつまみに。。。ととっても万能なイカゴちゃんを是非食べて見て頂きたいです(*^▽^*)
原材料 いか
どちらかというと、するめはあまり得意ではない私ですが
これは激うまでした(本当に)
そして、ちびかめツインズもお気に入り
しっかりカミカミして味わっていました
しかし、小さなちびかめツインズの口
1口が大きくないので、イカ墨がたら~り
若干、ホラーっチックになっていました
それでも、2個目を要求するほどのお気に入り
あまり、「コレが良い!」という主張もしないだんなちゃんも
これは常備しときたいというほどのお気に入り具合でした
こうやって、大人も子どもも一緒に美味しくそして、安心安全に食べることができるものは
とても嬉しいです
もっとこんな商品が増えてくれたらなぁ~とも
そのためにも買い物は投票のように
私たち消費者も良いものを作ってくれる生産者さんを買い物という行動で
支えていくことが大事だなと思っています
そんなキママクラブのゆきこさんとは
わが家のちびかめツインズを保育園に預けた4月以降には
私も今より身軽に行動することができるようになるので
一緒にいろいろと活動をしていこうとの話でも盛り上がりました
とりあえずまだ日程は決まっていませんが
4月から定期的に無添加ふりかけ講座の出張講座も再開していきますので
ヤフオクドームは遠いけど東区吉塚ならという方はぜひこちらで参加お待ちしています
しばらく滞っていたブログの更新も
気持ち新たに今年はもっとしっかり更新していきますちょっとしたお役立ち情報や私のこの活動をしよう思った思いやたまにちびかめ日記など
これからもお付き合いよろしくお願い致します!
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月週1ペースで開催予定です!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては4月以降はちびかめツインズを保育園に預けることになったので今まで以上に柔軟胃対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの??と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)ご興味ある方のご参加お待ちしております
本日も読んでいただきありがとうございます
【今後の講座講座案内】
◎2月の無添加ふりかけ講座
講座の案内記事はこちらから
◎3月の無添加ふりかけ講座
講座の案内記事はこちらから
◎2月ファスティングミニ講座と子どもの食ミニ講座・ライフスタイル講座
講座の案内記事はこちらから
◎3月ファスティングミニ講座と子どもの食ミニ講座・ライフスタイル講座
講座の案内記事はこちらから
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日