かめごはんのおすすめ かめごはんの日常

子どもに伝えていきたい季節の手仕事~梅仕事~

更新日:

初めてのふたご育児に奮闘中の

福岡在住管理栄養士のかめごはんです

かめごはん
今は何でもお店に行けば手に入る環境で生活している私たちですが昔ながら手仕事はなくなってほしくないという思いが強いです!

前回の梅仕事の様子はコチラから

なんでも手に入る

しかし、それの代償!?として食品添加物や化学調味料
あたりまえに使われるようになったたくさんの食べ物たち

そして、これらは体にとって消化吸収に負担をかけてしまうものであるので
私たちの免疫力を下げてしまう1つの要因になってしまうことも

だからこそ、子ども達に引き継いでほしい

そんな今だからこそ
選択しがいっぱいあるけどその中で自分で仕込む楽しさや
シンプル材料で仕込む調味料の美味しさを子ども達に知ってほしい

かめごはん
そして、自分で仕込めるようになって欲しい

との思いがあり、数年前から自分でもしっかりと
可能な限り季節の手仕事を行うように

今回は一人でささっと仕込みましたが
可能な限りはちびかめツインズとやっていきたいと思ってます

梅酒

今回は2パターン

シンプルな氷砂糖

喜界島の粉末黒糖

じっくり熟成させて飲み比べが今からわくわく

梅醤油

立ち寄ったスーパーにたまたま陳列されていた福岡大名のジョーキュウ醤油さん
さいしこみしょうゆ


福岡県産の丸大豆と小麦を使用し木桶で再度熟成させてしょうゆを
初めて使ってみます

梅味噌

自家製味噌
喜界島産のきび砂糖

と仕込む梅味噌


とろとろ甘味噌にはできあがり後梅の実もペースト状にして
お料理やお菓子作りの甘味つけに使用予定

後は、地獄の梅肉エキス作り(笑)するかどうか悩み中

そんな感じの梅仕事
梅さい手に入れば意外と簡単
そして、美味しい調味料がゲットできるのでこれからも続けていきます

しばらく滞っていたブログの更新も
気持ち新たに今年はもっとしっかり更新していきます

ちょっとしたお役立ち情報や私のこの活動をしよう思った思いやたまにちびかめ日記など

これからもお付き合いよろしくお願い致します!

ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座

毎月週1ペースで開催予定です!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては4月以降はちびかめツインズを保育園に預けることになったので今まで以上に柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)

ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの??と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)

ご興味ある方のご参加お待ちしております

本日も読んでいただきありがとうございます

【今後の講座講座案内】

◎6月の無添加ふりかけ講座
講座の案内記事はこちらから

◎6月ファスティングミニ講座と子どもの食ミニ講座・ライフスタイル講座
講座の案内記事はこちらから

LINE@始めました
友だち追加数

インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528

YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました

背景白 のコピー 2

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

The following two tabs change content below.
かめごはん

かめごはん

福岡市在住 双子の男の子ママで管理栄養士セラピストのかめちゃん オステオパシー✖ゆる無添加✖産後ファスティング あなたのカラダとココロが元気になるサポーター

アドセンス

アドセンス

-かめごはんのおすすめ, かめごはんの日常

Copyright© 福岡市 管理栄養士セラピスト かめごはん , 2023 AllRights Reserved.