かめごはんのマタニティーライフ ブログ

自宅でもできる安産灸!あかちゃんも元気になるかな?おすすめセルフケア

更新日:

今回の妊娠にあたって

自分自身の体調を整える・メンテナンスで

ストレスにならないようにマイペースに

自宅で行っていることも

少しずつ紹介していきたいと思います

まず1つ目は

お灸

image4-300x224

 

たまたまFBで先月

福岡市南区の「ほんわか堂」さんで

自宅でできる妊婦さんのためのお灸レッスンなるものを行っているということで行ってきました

このレッスンでは

女性にとっての大事なツボである

三陰交』というツボとその位置を教えてもらい

実際に

せんねん灸」と「もぐさ灸」の

使い方を教えてもらい

自分でも実践

 

image5

実際にやってみると

思っていたよりも簡単で

自宅でもできそうと自信を持ってました

ちなみに

安産のお灸をすると下記のような効果が期待されるそうです
(ほんわか堂さんのブログから抜粋)

*羊水や血液がキレイになります。

*陣痛の痛みが軽減されお産がスムーズにすすみます。

*産後の肥立ちや母乳育児にも良い影響があります。

*胃腸の強い子が産まれます。

帰りに「もぐさ灸」のセットのお土産もいただいたので

たまに忘れてしまう時もありますが

ただ今

お家でも実践しております

 

image3

このおかげかは分かりませんが

28週までの検診では

ずっ〜と逆子ちゃんだったちびかめツインズ
(先生にもこの2人はこの位置がしっくりきてるのかなぁ〜と言われ続けてました)が

30週・32週の検診では2人ともクルリンと回って

頭が下の頭位に移動してました

お灸をすると

ちびかめツインズも気持ち良いのか

あぐらをかいてても胎動が強く感じるような気がします

お灸の効果はすぐには目に見えるものではないですが

安産対策だけではなく

産後の体調管理にも良いということなので

しばらく続けていきたいと思います

お灸には使用する上での注意点がいくつかあるので

自宅でセルフケアとして行う場合は

1度プロに使用方法をレクチャーしてもらうことをオススメします

本日も読んでいただきありがとうございます

 

【店舗の詳細】

女性のための鍼灸院 ほんわか堂(駐車場1台)
住所:福岡市南区野間4-4-33-202

西鉄高宮駅徒歩約7分
西鉄バス:野間4丁目バス停近く

ご予約はお電話にて:092-551-4109

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

The following two tabs change content below.
かめごはん

かめごはん

福岡市在住 双子の男の子ママで管理栄養士セラピストのかめちゃん オステオパシー✖ゆる無添加✖産後ファスティング あなたのカラダとココロが元気になるサポーター

アドセンス

アドセンス

-かめごはんのマタニティーライフ, ブログ
-

Copyright© 福岡市 管理栄養士セラピスト かめごはん , 2023 AllRights Reserved.