ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
極寒の中行われたイベント
年末に参加したもはや毎年恒例行事の湖畔餅つき
年末29日ということでかなりの寒さの中でしたが
しっかりと防寒対策をなされていた湖畔だったので
意外とあったかい状態で餅つきが開催されました
できたてのもちを丸めながら
あったかスープを飲んだりお餅をつまんだり
食べながら楽しむ年の瀬を楽しませてもらいました
そんな中、ちびかめツインズはお餅よりも
6人のママ(ただ今、7人目妊娠中)の山口紫織ちゃんのところ
長女ちゃんのパンケーキに夢中でかぶりついていましたが(笑)
寒さの味方デトックススパ
そんな中湖畔の一角に設置されていた
足湯ブース
5人が座れる小さなスペースではありますが
この寒さの中には天国のあったかスペース
わが家のちびかめツインズも足湯を堪能
お湯に足を突っ込むと
キンキンに冷え切った足は最初にお湯に漬け込んだ時には
あまりの温度差にちょいと痛いくらいにジンジン
その後じんわりと体の芯まで温まる温かさ
低体温ではありませんか?
体温を測る習慣はありますか?
冷え性の人が多い最近
特に昔の子どもであれば平熱が37℃が当たり前だったにも関わらず
今では35℃代や36℃前半なんて子どもも多いみたい
そして、若い女性の中にも冷え性の人が多い
体温が1℃下がると
免疫力が30%近く下がると言われるほど
冷えは私たちが元気に過ごすためには欠かすことができないポイントなんです
体温を上げて免疫力アップで元気なカラダ作り
体温を上げるための方法としては
いろんな方法があります
食・運動・生活習慣
なかなか体温を1℃上げるのは難しい
しかし、上げることでカラダの免疫力は確実にアップするのです
今年はぜひ一緒に体温を上げてみませんか?
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月定期的に開催予定です!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては福岡市内から日帰りで行ける範囲であれば柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの??と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)ただいま、開催が決定している講座のスケジュールは下記からご確認いただけます!
☆無添加ふりかけ講座の案内はコチラから
☆ミニセミナー(ファスティング・子どもの食講座)はコチラから
ご興味ある方のご参加お待ちしております
本日も読んでいただきありがとうございます
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日