ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
子どもが大好きなジュース
わが家のちびかめツインズも例にもれず。。。
散歩コースにある自動販売機に夢中(笑)
ジュースも好きですが
自販機を見ると「飲みたい、押したい」で
「ジュース」コールが鳴りやみません
先日に遊びに行った鳥飼八幡宮で月に1回開催されている福マルシェ
わが家からはギリギリ徒歩圏内ということもあり
高確率で散歩がてら遊びに行きます
そんな道中現れる自動販売機に
ちびかめツインズは群がります
それを押さえつつ何とか到着すると
安心して飲むことができるジュースとは
今月はお休みされていましたが
よく出店されているビオマルシェさん
こちらのジュースは安心してあげられるので
購入してあげます
その中身はというと、
有機栽培の人参やりんご、トマトで作られた
ストレート・果汁100%
人参りんごジュースは酸化防止にレモン果汁を使用した
トマトジュースは塩のみ
素材そのままですがこれがまた美味しい
そんなわけでちびかめのおかわりコールもやみません(笑)
普段飲んでいるそのジュース砂糖水ではありませんか?
普段どこでジュースを買いますか?
自動販売機?
コンビニ?
スーパー?
自然食品店?
ジュース屋さん?
それとも買わない?
買う時、どこを見て選びますか?
種類?
ストレートか?
濃縮還元か?
果汁100%か?
実は1つのジュースを買うにも
知らず知らずにいろんな決断をしています!
手首の運動をして、ジュースの裏側を見たことありますか?
一般的なジュースは
ただの砂糖水なんてことが多いですよ
白砂糖=悪で避ける人は多いけど
それ以上に怖いのではの?
ブドウ糖果糖液糖
果糖ブドウ糖液糖
アセスルファムKなどの人口甘味料がなんてことが。。。
ちゃんと表示をチェックすれば
避けることはできます‼️
まずは確認して探すクセつけてみませんか?
そして、どこまでならOKかの自分なりの基準を持ってみませんか?
※ファスティングを自己流で行うことはおすすめできません。
本格的にしっかりと行う場合には、専門家の話をきいて学ぶか、サポートしてもらいながら行うことをおすすめします
そして、私も60分でファスティングドリンク1本付きの半日・1日ファスティングの方法をお伝えする
お話会も開催しています!
福岡市内のカフェなどでもご希望あれば開催可能ですので、お問い合わせくださいね♪
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月定期的に開催予定です!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては福岡市内から日帰りで行ける範囲であれば柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの??と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)ただいま、開催が決定している講座のスケジュールは下記からご確認いただけます!
☆かめごはん開催の講座の案内はコチラから
ご興味ある方のご参加お待ちしております
スケジュールにあげている以外でも、
リクエストいただければ調整もできるので
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください!
本日も読んでいただきありがとうございます
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 未来会議2とは - 2019年10月28日
- 翻訳こんにゃく講座〜思いが伝わる話し方講座〜とは - 2019年10月28日
- 【ただ今募集中】11/12 こじまりえさん未来会議2・翻訳こんにゃくin福岡 - 2019年10月28日