ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
11/12 こじまりえさん未来会議2と翻訳こんにゃく〜思いが伝わる話し方講座〜
今年の3月ぶりに11/12、13に、新潟在在で4人の子を持つ、みんなのかあちゃんこと「こじまりえ」さんが福岡にやってきます‼️
未来会議2とは
うめのあゆみちゃんことあーちん主催で開催された「2019年春までに知っておきたいこと~社会編~」の続編的なお話として未来会議2を開催することになりました。
3月に受講された方にとっては春夏の選挙は今までとはまた違った気持ちで投票に臨んだという方も多いのではないでしょうか。
そして、7月の参院選を受けて、総理の改憲に対する姿勢は、さらに強化されたと感じている方も多いはず。
ひとまず、最悪の状況である改憲スケジュールに関しては、当初の2020年から2021年に延びたとされていますが、そのときはすぐに迫っており、このままでは将来を安心して過ごすことができません。
そのため、今後1人1人がどのように行動して行くのかが、より一層大事な時期になってくるのではないかと思います。そして、それが子ども達の将来をも左右してしまいます。
しかし、実際自分自身ができることにはどんなことがあるのかいまひとつピンとこないという人の方が多数ではないでしょうか?
自分の周りの人にも伝えたいけど、実際、政治の話はどうしても犬猿されがちで、堅苦しいと感じられることもあり、なかなか日常で話をできる機会が少ない人も多いでしょう。そして、難しいと感じられてしまうとなかなかたくさんの人も耳を集めることは難しいのが現状です。
そんなわけで、今回は最初の1時間はりえさんのお話でちょっと勉強をしながら、後半1時間はみんなで美味しいお菓子を食べながら意見交換をできたらなと考えています♪
未来会議と直接は関係ないけど
先月、当日だけですがこんなイベントに参加させていただきました!
今、こんな風に言われているのを知っていますか?
気候危機/地球温暖化を、人類が生存可能なレベルに抑えられるかどうかは、この18か月にかかっている」事が先月末報道されました。
私たちの家(地球)は火事です。
9月23日(月)の『国連緊急気候サミット』の結果は
私たちの命運を分けます。
サミット参加者に、世界中から訴えかけます。
(サミット後も行うのは、「決定した事を、ちゃんと守ってよ!!」という意志表示で、これも世界中で行われます。)
9月20日~28日までの期間、世界中で気候保護 に関するイベント・デモ・ストライキが計画されています。
福岡では…
主にママたちを中心に浴衣を着て打ち水をしながら、気候保護について書かれた紙製のうちわを配布するというイベントを行っていました。
(私も浴衣ではないですが、少し参加させてもらいました)
これはあくまでも一例ですが
今、私たちの中では情報格差がすごくできていると感じています
知っている人は知っているけど
知らない人は全く知らない
でも、知らないままでこのまま進んでしまうと
近い将来、安心して暮らすことができる生活が難しいなるなんて話もちらほら
今がその分かれ目の時期でもあると
しかし、実際、普段の生活で
周りの人達とそんな話について話すことって
なかなかないと思うんです
だからと言って、無視できることでもない
よく分からないけど、何か今までとは違うと感じている人もいるかもしれません
でも、自分にできることなんてない
何をしたらよいのか分からないなんて人も多いはず
実際、私もまだまだ分からないことだらけです
そんなもやもやをなくすためにも
今回りえさんをお呼びして
りえさんから情報をもらうことで
そこで集まったみんなで今から自分たちでできることを
考えることができる場にできたらなと思っています!
しかし、ガッツリ勉強だとハードルが高くなって
参加しずらいという人もいるかもしれないので、
前半はりえさんのお話を聞きつつ
後半にはみんなで美味しいおやつを食べながら
いろいろお話できる時間にする予定です♪
【当日スケジュール】
① 10~12時 翻訳こんにゃく講座〜思いが伝わる話し方講座〜 4,000円(10/31までの振込に限り3,500円)
② 12~13時 昼休憩(希望者のみ会場近くの美味しいごはん屋さんうめやさんのお弁当を手配します。1,200円/個)
③ 13~15時 未来会議2 4,000円(10/31までの振込に限り3,500円)美味しいマクロビスイーツとお茶付き【会場】
地下鉄「藤崎駅」徒歩圏内
(お申し込みの方に詳細な場所はお伝えします。)申し込みフォームはコチラから
イベントの詳細に関しては随時FBのイベントページで更新しています!コチラから
この日は来れないけど、福岡市内は遠いという方には翌日13日(水)に黒崎で開催されるりえさん講座にぜひ、ご参加ください!
詳細はコチラから
【講師紹介】
こじまりえさんプロフィール
(HPから転載させてもらってます。)
新潟県在住の4児の母、看護師、
ホメオパス、ドゥーラ、初級心理カウンセラー、調理師、
「ホメオパシーセンター新潟上越」代表
「NGOモノサシ」共同代表
「Tencherry」代表
「からころ堂」同志と共同経営
産科・婦人科・助産院で15年間看護師経験を経て現在ホメオパスとして活動。
次女が難治性のアトピーで生死をさまよい、医師に「ランドセルは背負えないと思います。」
と告げられ、現代医療に限界を感じ、ホメオパシーと出会う。
それをきっかけに自然療法、食養など、丁寧に暮らすことを学び始める。
沐浴、おっぱいケアなどママと赤ちゃんと寄り添う活動の他に自身の体験から作った
Tencherryのオリジナル布なぷやたっこひもHugHugをツールとして、
女性と子供たちの本当の笑顔と健康を守るために活動中。
また、新潟を拠点にセミナー講師としても全国で活躍。
セミナー内容は、妊婦さん・ママさんを中心に全ての女性に聞いていただきたい話しを主に、
全国各地でを開催している。
JPHMA認定ホメオパスNo.0444
ZENメソッド修得認定No.000154
HMA認定ホメオパスNo.1470
ミシェルオダンCertificateドゥーラ
初級心理カウンセラー
調理師
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月定期的に開催予定です!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては福岡市内から日帰りで行ける範囲であれば柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
(わが家のちびかめツインズも参加なのでぜひぜひお子様連れでもよいの??と悩まれている方いましたらぜひ、ご一緒にご参加ください!)ただいま、開催が決定している講座のスケジュールは下記からご確認いただけます!
☆無添加ふりかけ講座の案内はコチラから
☆ミニセミナー(ファスティング・子どもの食講座)はコチラから
ご興味ある方のご参加お待ちしております
スケジュールにあげている以外でも、
リクエストいただければ調整もできるので
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください!
本日も読んでいただきありがとうございます
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日