手作り酵素ってどんなイメージ?
白砂糖をたくさん使用してる
(白砂糖を使用する意味もちゃんとあります!)
こんなイメージをもっている人がきっと多いのではないでしょうか?
私がちびかめツインズが生まれる前からだから
5~6年前から行っている習慣の1つに
手作り酵素を摂り入れるがあります
この手作り酵素は季節毎に湖畔ことナチュレールさんのところで
毎回仕込んでいます
(↑ちなみに、前回はこんな感じで募集)
エネルギー源ではなく菌や微生物を摂り入れるために飲んでいる
いちよ、ファスティングの講師でもあるので
学ばせていただいた協会推奨のファスティングドリンクも
ファスティングをする時には使用してます
が手作り酵素は日常で当たり前に摂り入れている感じです
ナチュレールの社長ことシショーが酵素づくりの時にお話しますが
『いろいろな種類の微生物をカラダの中に取り入れる』
そのための酵素づくり(若干、ショートカットで話してますが、詳しい話を聞きたい方はぜひ、一度体験を)
手作り酵素は加熱をしません
そのため、飲むときにもまだ発酵はずっと続いてます
つまり、中に含まれる微生物は生きています
しかし、一般の発酵されたドリンクは出荷の際に決まりで加熱しないといけないので
微生物は死んでしまってます
どちらが良い・悪いではなく
飲む目的によると思います
ファスティングで食事の代わりのエネルギー補給であれば
市販のものでも大丈夫です
(私は両方使用しますが)
手に入れれるかどうかにもよりますしね
50種類以上の旬のものを新鮮なうちに仕込んでエネルギーをいただくことができる
私がナチュレールの仕込み会に参加するのは
春酵素・夏の梅酵素・秋酵素の年3回
梅酵素はその名の通り青梅のみ
春と秋は旬のものを50種類以上新鮮なうちに刻んで仕込むので
本当にエネルギーたっぷりのものができあがるのです
刻むときはひたすら刻むので無心になれてストレス解消にも
(ちびかめツインズはだんなちゃんと足湯絵本タイムで過ごしてましたが(笑))
年間で軽く100種類以上のものを摂取することができます
気になる方にはぜひぜひ参加してもらいたいのですが
年間通して季節に合わせての飲み分けることが実はポイントでもあります
前回の秋は実りの秋ということで
野菜や果物、豆類、穀類などなど
旬のものを使用
そして、湖畔の手作り酵素は山と海のミネラルたっぷり含まれます
ちなみに
今は秋酵素を毎日少量ですがいただいてます
ちびかめツインズも好んで飲みますよ♪
カラダの中に取り入れた酵素がしっかりと働くには
まずはカラダを整えることが大事なのですが
長くなるのでその話はまた別の機会に
ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月定期的に開催予定中!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては福岡市内から日帰りで行ける範囲であれば柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください
ただいま、開催が決定している講座のスケジュールは下記からご確認いただけます!
☆かめごはん開催の講座の案内はコチラから
※また、「食べ方」以外にも「出し方」の1つのツールとしてファスティングもお伝えしています。ファスティングを自己流で行うことはおすすめできません。
本格的にしっかりと行う場合には、専門家の話をきいて学ぶか、サポートしてもらいながら行うことをおすすめします。
そして、私も60分でファスティングドリンク1本付きの半日・1日ファスティングの方法をお伝えするお話会も開催しています!
福岡市内のカフェなどでもご希望あれば開催可能ですので、お問い合わせくださいね♪ご興味ある方のご参加お待ちしております
スケジュールにあげている以外でも、
リクエストいただければ調整もできるので
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください!
本日も読んでいただきありがとうございます
インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528
YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日