かめごはんの日常

ただ今、触れるを勉強中♪

投稿日:

ただ今

初めてのふたご育児に奮闘中の

福岡在住管理栄養士のかめごはんです

新たな学びを開始中

実は今年に入ってから新たな学びを開始しました!

約2年前くらいにも少し勉強したのですが
その1つ上までは東京もしくは大阪に毎月通うことがハードルになって
挫折してしまったあの講座に(笑)

今回が本当に本当に
ノブさんから教えてもらえる最後のチャンスということで
福岡開催プラスその後の月1勉強会も福岡開催もあるということで
やっと重い腰を上げることができました

私たちのカラダは食べたものでできている

このフレーズを耳にしたことがあるという人も多いのではないでしょうか?

今の世の中飽食といわれるほど
食べれる物は溢れています
そのため、食べる物がなくてひもじいなんてことは
ほとんどの方が経験ないのではないでしょうか?

しかし、安価に手軽に手に入れることができることで
その質というものが下がってしまっているものが増えたのもまた悲しい事実

そんなわけで何を口にするか見極める力が大事です

そして、しっかりとカラダにとって不要なものは
排出することの大切さ

私はファスティングや無添加ふりかけの話を通して
「食べること」と「出すこと」の大切さをお伝えしています

構造と機能の大切さ

私も講座で聞いて、ストンと腑に落ちました

車は道を走る乗り物なので空は走れません
道路を走るという仕事をします

同じく私たちのカラダのそれぞれの臓器にも
それぞれの働きがあります

その状態がちょっとねじれていたり、いつもより小さくなってしまってたりと
通常の元気な状態とは異なる状態であれば

どんなにカラダによいと呼ばれるものを食べても
実はなかなかよくならない

そんなことが起きてしまうのです

自己治癒力のスイッチを押してあげる

私が今学んでいるお手当は
ただ触れるだけで
「ここ問題があるかな?」って場所に
ちょっと刺激を与えて
後は自分のカラダが自分の今1番ベストな状態に変わってくれるサポートをします

え?何それ?って感じですが(笑)

そんな感じなことを今、学んでます!

そして、わが家のわんぱく双子をはじめ家族の
日々のメンテナンスを自宅で出来たらラクだなと(笑)

ひとまず、4月のテストまで隙間時間で友人と練習の日々です

春以降、テストに合格できれば
自分のスキルアップのためにも
カラダに触れさせていただく方を少しにはなると思いますが
募集させていただくかもです

LINE@始めました
友だち追加数

 

ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月定期的に開催予定中!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては福岡市内から日帰りで行ける範囲であれば柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)

ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください

ただいま、開催が決定している講座のスケジュールは下記からご確認いただけます!

☆かめごはん開催の講座の案内はコチラから

※また、「食べ方」以外にも「出し方」の1つのツールとしてファスティングもお伝えしています。ファスティングを自己流で行うことはおすすめできません。
本格的にしっかりと行う場合には、専門家の話をきいて学ぶか、サポートしてもらいながら行うことをおすすめします。
そして、私も60分でファスティングドリンク1本付きの半日・1日ファスティングの方法をお伝えするお話会も開催しています!
福岡市内のカフェなどでもご希望あれば開催可能ですので、お問い合わせくださいね♪

ご興味ある方のご参加お待ちしております

スケジュールにあげている以外でも、
リクエストいただければ調整もできるので
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください!

本日も読んでいただきありがとうございます

インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528

YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました

背景白 のコピー 2

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

The following two tabs change content below.
かめごはん

かめごはん

福岡市在住 双子の男の子ママで管理栄養士セラピストのかめちゃん オステオパシー✖ゆる無添加✖産後ファスティング あなたのカラダとココロが元気になるサポーター

アドセンス

アドセンス

-かめごはんの日常

Copyright© 福岡市 管理栄養士セラピスト かめごはん , 2023 AllRights Reserved.