かめごはんのおすすめ かめごはんの日常

若松農園さんの美味しい『食べる黒豆茶』

更新日:

ただ今

初めてのふたご育児に奮闘中の

福岡在住管理栄養士のかめごはんです

普段どんな飲み物を飲んでいますか?

わが家はアルカリ水素水を飲むことができる
整水機を使用していることもあり
普段自宅で飲む飲み物は水もしくは少し温めた白湯

このどちらかが多いです

そんなわけでちびかめツインズが飲むのも基本的には水
(ただ、4歳にはなったこともあり、祖父母宅や出かけ先で
たまにジュースを飲むことももちろんあります。)

毎日ではないですが
季節に合わせて、手作り酵素はたまに口にします
これは気分や体調に合わせてが多いかなと

若松農園さんの黒豆茶

そんなわが家ですが
先日友人からあるお茶を貰いました

私も仲良くさせていただいている
糸島の若松農園さんの「食べる黒豆茶」
ちょっと前に若松さんの「枇杷茶」を飲んだことがあったのですが
とても美味しかったこともあり
黒豆茶にも興味深々

果物を中心に栽培されている農家さんですが
若松農園さんは私が応援したい+大好きな農家さんの1つです

気になる方はHPもあるのでぜひとも覗いてみて下さい。
若松農園さんのHPはコチラから

お茶を淹れる習慣がない方でも取り入れやすい

正直、お茶を淹れるという習慣がないので
基本的にはお茶を購入することがないんですが

そのお茶はダシガラである黒豆もそのまま食べることができる
煮出す必要がないということで

作る準備にストレスがかからないということもあり
早速飲んでみました

マグカップに黒豆を10粒入れて
100㏄のお湯を入れて5~6分待つだけ

たったこれだけで飲むことができる簡単なお茶

お茶も美味しいけど最後の黒豆も

そして、この黒豆茶の嬉しいところは
お茶を飲んだ後に黒豆を食べることができるんです

お茶も10粒で2杯分は楽しめました

1杯分だけだけだと
まだ黒豆の固さが少し残っている感じでしたが
2杯目後の黒豆はふにゃっと柔らかくなりさらに食べやすさもアップ

わが家のちびかめツインズも
美味しい美味しいと飲み
美味しい美味しいと黒豆を食べていました

そして、飲み終わった後は
お腹がポカポカする~と

子どもも喜んで飲む黒豆茶
ノンカフェインのお茶であるので
小さい子も安心して飲むことができるのでおすすめですよ

LINE@始めました
友だち追加数

 

ご好評の声をいただいております無添加ふりかけ講座
毎月定期的に開催予定中!
(リクエストも受付ております。出張講座に関しては福岡市内から日帰りで行ける範囲であれば柔軟に対応させていただくことが可能になりましたのでご相談ください!)

ご希望あればお子様用のランチもご用意できるのでご連絡ください

ただいま、開催が決定している講座のスケジュールは下記からご確認いただけます!

☆かめごはん開催の講座の案内はコチラから

※また、「食べ方」以外にも「出し方」の1つのツールとしてファスティングもお伝えしています。ファスティングを自己流で行うことはおすすめできません。
本格的にしっかりと行う場合には、専門家の話をきいて学ぶか、サポートしてもらいながら行うことをおすすめします。
そして、私も60分でファスティングドリンク1本付きの半日・1日ファスティングの方法をお伝えするお話会も開催しています!
福岡市内のカフェなどでもご希望あれば開催可能ですので、お問い合わせくださいね♪

ご興味ある方のご参加お待ちしております

スケジュールにあげている以外でも、
リクエストいただければ調整もできるので
気になる方、ぜひぜひお問い合わせください!

本日も読んでいただきありがとうございます

インスタグラムやってます!
アカウント:kamegohan0528

YouTubeでかめごはんチャンネル開設しました

背景白 のコピー 2

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

The following two tabs change content below.
かめごはん

かめごはん

福岡市在住 双子の男の子ママで管理栄養士セラピストのかめちゃん オステオパシー✖ゆる無添加✖産後ファスティング あなたのカラダとココロが元気になるサポーター

アドセンス

アドセンス

-かめごはんのおすすめ, かめごはんの日常

Copyright© 福岡市 管理栄養士セラピスト かめごはん , 2023 AllRights Reserved.