こんにちは!
ただ今
初めてのふたご育児に奮闘中の
福岡在住管理栄養士のかめごはんです
先日、友人でありおまたマスターのめぐさんに
特別に自宅に出張サービスでベビーマッサージをお願いしました
産前から興味のあったベビーマッサージ
やってみたいと思っていたものの
2人連れて行っても同時にはできないという思いもあり
あまり気を使わなくてもすむ⁉︎友人に出張で頼みました
イベントとかでやっているのに参加しても良いかなとは思ったのですが
どうせならツインズ同時にベビーマッサージを受けてもらいたく
今回はめぐさんにお願いしました
ふたごということで通常は人形を使って説明する⁉︎ところを
それぞれ1人ずつを担当することに!
まずは使用するオイルの説明
なんとなくベビーマッサージはオイルを使うというイメージがありましたが
オイルではなくクリームや何もつけなくても良いとのこと
今回は私の手が乾燥気味だったこともあり
そのまますると肌が痛いかなということもあり
めぐさんが昔から使用しているオーガニックのホホバオイルを使用
インカオイル オーガニック ホホバオイル (ゴールド・ライト・デオライズド) 60ml 【INCA OIL】【キャリアオイル】【ベビーマッサージ】【オイル】 532P19Apr16
|
もちろん、使用前には使用可かどうかツインズともにパッチテストは行いました
パッチテストの結果待ちの間に
ベビーマッサージの簡単な説明をしてもらいました
ベビーマッサージは赤ちゃんに愛情を伝える方法の1つであり
発達の促進をするとともに赤ちゃんとママ・パパの絆を深めるための大切なコミュニケーション
マニュアル通りに行うことに固執するのではなく赤ちゃんの様子を見ながら、赤ちゃんがやらしてくれるタイミングにあわせてオリジナルのマッサージを行っていければ大丈夫とのこと
何よりもお互いが楽しんで行えることが大事であるということ
説明の後はいよいよ実践
手のひらでオイルを温めて
脚→手→腕→お腹→胸→お顔→耳→頭→背中
と順番にやっていきました
ツインズともにぐずることなくニコニコ受けてくれました
ただ、2人とも手にオイルついてたので
マッサージ中の写真は1枚もありません(笑)
ポイントとしては力を入れすぎずに優しく触ってあげること
全部ができなくても
どこか1ヶ所だけしてあげるというのでも大丈夫
その場合はすべてのツボが集まってる足の裏を触ってあげるのが
オススメだそうです
毎日、時間をとってじっくりというのはムリかもしれませんが
合間合間の時間で触ってあげてコミュニケーションを増やしていこうと
改めて思いました
やっぱり、双子ってどうしても1人にかまってあげる時間・抱っこしてあげれる時間が少なくなってしまうので可能な限りしっかりと触れ合える時間を作っていけたらなと思います
ベビーマッサージ後は私もめぐさんに手と肩をマッサージしてもらい
ちょっとスッキリ
やはり、肩はだいぶ硬くなってしまっているみたいです
気分転換にもなりじっくり1人1人と向き合うこともできる
ベビーマッサージオススメです
ベビーマッサージは通常めぐさんのサロンで行っているので
ご興味ある方はぜひお問い合わせしてみてください
産後はまだ私もできてませんがヨモギ蒸しもオススメです
めぐさんは博多の住吉で《Mother Moon 子宮温活サロン》をされているので
ご興味ある方はブログを覗いてみてください
(ブログはこちらから)
本日も読んでいただきありがとうございます
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日