こんにちは!
フリーランスのWebライターとして活動している、亀崎.智子(かめざきさとこ)と申します。
現在は福岡市在住で、小学生双子男子のママをしながらWebライターとして活動しております。
こちらでは、今までWebライターとして記事を書かせて頂いたお仕事をご紹介させて頂きます。
この他にも無記名で書かせて頂いた記事もございますので、下記は実績の一例となります。
Webライターとしてのお仕事は随時募集しておりますので、ご興味を持って頂けましたらぜひ下記のフォームよりお問い合わせください。
Webライター亀崎.智子(かめざきさとこ)について
2016年秋の双子が1歳を過ぎたあたりより、本格的にWebライティングやSEOについて学び、Webライターとして活動しております。
「初めて読む人でも分かりやすい、ていねいな記事」
「管理栄養士として、食の知識を通してカラダもココロも元気になれるサポーターになれる記事」
を心がけて執筆しております。
得意なジャンルは

・飲食店紹介の記事
などの記事です。
紹介記事に関しては、基本的に「自分自身が本当におすすめできるモノ・場所」を全力で紹介する記事が得意です。自身SNSでは、該当するものしか紹介していません。
尚、ターゲットとしては私と同じ「30~40代の働くママ」に向けた記事がメインとなっておりますので、その他のジャンルであってもお気軽にご依頼ください。
保有資格
・管理栄養士
・中級食品診断士
・野菜ソムリエ
・無添加ふりかけアドバイザー
・JFCA認定講師(ファスティング)
・クリエイティブトリガーハンドプラクティショナー(CTHP)(オステオパシー整体)
SNSのアカウント
インスタグラム
フォロワー:約4200(2023/7)
Webライター・亀崎.智子(かめざきさとこ)のこれまでの経歴と職歴
これまでの経歴を簡単にご紹介いたします。
福岡生まれ、福岡育ち
小学校から中学校までバスケ部
高校は女子バスケ部がなく、3年間帰宅部
京都の管理栄養士養成課程のある大学にて4年間学ぶ
新卒で就職
大阪の食品製造会社の製造現場にて勤務。
その後、地元福岡に戻って来た後、食品会社にて商品企画に携わったり、某コンビニの地区限定のパスタやサンドウィッチ・惣菜パンの新商品開発のお仕事に携わる。
転職の合間には、フードコーディネーターの学校に通学したり、フードコーディネーターやスタイリストの先生の撮影や料理教室のアシスタントにも携わったりを経験。
双子を出産後に個人事業主として独立
双子が1歳を過ぎたあたりから、在宅でできる仕事ということで、副業でWebライターをやっていた姉からのすすめもありWebライターの仕事をスタート。(現在も継続中)
また、かめごはんの料理教室を主宰し、無添加ふりかけ講座やファスティングの講座を開催し、食べ方と出し方についてお伝えしている。
・ファスティングの個別・グループサポート200人以上
現在は、毎月満月に乾物と塩で作るふりかけの製造・販売も行っている。
加えて、根本原因にアプローチして施術をするセラピストとしても活動。
現在は、セラピストを養成する講座も不定期に開催中。
趣味は食べること・飲むこと。美味しい飲食店探しが好きです。
実績①:メディア(執筆・監修)
他のメディアで執筆させて頂いた記事の一例です。
管理栄養士として、専門家の視点から丁寧に分かりやすく伝える記事が得意です。
gooランキング:監修
・【プロ監修】メープルシロップのおすすめ人気ランキング17選【美味しい最高級品もご紹介!】
・【専門家監修】ココナッツオイルのおすすめ人気ランキング21選【顔やボディに!】
・【専門家監修】マヌカハニーのおすすめ人気ランキング15選【高齢者の方にも】
Come on House:記事執筆・監修
・【管理栄養士監修】夏の時期は特に知っておきたい!身近な食材を使った食中毒予防の方法
・【管理栄養士監修】料理の味を安定させるだけじゃない!?調味料を計量する大切さとは!
他にも数本あり
おけいこタウン:監修担当
・【専門家監修】福岡で人気の料理教室|選ぶポイントについても解説!
暮らしとお金のライフマガジン H-stlye(アッシュスタイル):連載記事
・離乳食ってそもそもどんな食事? <無理をしない!親子で美味しく楽しめる離乳食のすすめ Vol.1>
Food For Well-ing :監修
その他、多数あり
Jーmedix:記事執筆、レシピ提供
その他、多数あり
実績②:企業様案件、テレビ出演、新聞掲載など
・某健康食品取扱企業様からのご依頼で、会員様向けの9日間の体質改善プログラム作成の監修
・管理栄養士視点で、血液検査アドバイスに対応した食品の選別の監修
・2018年12月号のオレンジページで管理栄養士として、みかん特集ページの監修担当
・リビング福岡(ほっとライフページ)わが家のお弁当コーナー:2016年
・ももちストア(テレビ⻄⽇)「ごはんにあうー」コーナー:2017年
・ももちストア(テレビ⻄⽇)ふりかけへ特集コーナー:2017年
・讀賣新聞(九州版の地域特集ページ)にてふりかけについての取材
実績③:飲食店紹介記事
7大アレルギー、ベジタリアン、ヴィーガン、ハラルフード対応の店舗情報に特化した食の検索サイトの福岡地区担当
お仕事のご依頼、お問い合わせはこちら
現在、メインでお引き受けできるお仕事はこちらです。
ただし、あくまでも一例ですので、他にもご要望がありましたらぜひご相談ください。

・レシピ作成、監修
・飲食店様の紹介記事
・商品開発、監修
・おすすめ商品やサービスのレビュー、PR記事
・インスタグラムなどのSNSでの商品、サービスのご紹介
尚、共通している方針としましては、
私自身が本当によいと思えるモノや場所などのご紹介
30~40代ママ向けの「子どもにも安心して利用できる」を発信
など、上記に関わらず私の理念や世界観と合ったお仕事のみ、お引き受けさせて頂きたいと思っております。
その代わり、本当に良いと思ったものについては全力で心を込めて記事を書かせて頂いております!
ご理解いただけますと幸いです。
(私の好きな世界観につきましては、私のインスタグラムを見て頂けると分かりやすいかと思います。)
記事作成の料金について
以下の金額よりお引き受けしております。
ただし、あくまでも目安ですので、まずはご相談ください。
専門系の記事執筆:6円/文字~
専門系の記事監修:ご相談ください
レシピ作成:1万円〜
モノや店の紹介記事執筆:5,000円~(1,000〜3,000文字程度)
※税抜き
※交通費・取材経費は別途支給をお願い致します。
お問い合わせフォーム
記事の執筆依頼や、その他お仕事のご依頼・ご相談がございましたら、以下のフォームからお問い合わせください。

お仕事のご依頼、ぜひお待ちしております!
よろしくお願い致します。
最新情報をお届けします

かめごはん

最新記事 by かめごはん (全て見る)
- 【4/14(水)うきは開催】オステオパシー整体施術会申し込み受付中♪ - 2021年3月30日
- 募集中【1/13(水)うきは】ワンコイン施術ノック会申し込み受付中 - 2020年12月17日
- トリガーハンド整体とは何? - 2020年12月17日